検索
弁天祭(べんてんさい)
白山神社で5月5日に斎行された弁天祭についてのご案内です。
春日祭
先週までは花見で賑わっていた境内・二子山公園の桜も葉桜となり、若々しい薄緑の葉を付けております。若葉が目に優しい季節となりました。小さなサクランボもちらほらと実を付けております。朝晩は冷え込むとは言うものの、日中は日差しを浴びていると、暑ささえも感じるくらいです。...
卯月朔日新年度
本年も早くも3ヶ月が過ぎ新年度となりましたが、本日4月1日は白山神社でも月次祭が斎行されました。 少し前と比べても随分と温かくなり、本殿の向こうから昇る輝かしい光の下で、新年度最初の月次祭も無事に斎行され、多くの方々にもご参詣頂きました。...
金刀比羅祭(こんぴらさい)
つい先日まで雪が舞っていたと思っていたら、先日から梅の花が膨らんできました。 徐々に境内の木々が鮮やかに色付き賑やかになってきております。いよいよ春が近づいてきたのだと実感します。 ちょうど温かくなり始めるこの頃に金刀比羅祭は斎行されます。...
天神祭
昨日からの降雪により心配されておりましたが、お蔭様で無事に天神祭を斎行することが出来ました。 天神祭はいわゆる学問の神様である菅原道真公をお祀りした天神社の神事です。 道真公は幼少の頃より書道や和歌、漢詩などにも優れ、政治においては右大臣に任命されるほど知性にあふれ、文学に...
大祓式
お陰様で本年の大祓式も無事に執り行うことが出来ました。 今ではご存知の方も多いようですが、大祓式はこの一年のうちに、知らず知らずの溜まってしまった罪穢れを祓い、清らかで清々しい心身で新年を迎えるために行われる神事です。穢れとは何も悪いことをしていなくても、良くない言葉を口に...
秋葉さま
12月16日には火の神様である火具都智神(かぐつちのかみ)をお祀りした秋葉社の神事である秋葉祭が斎行されました。火具都智神は火を司る神様であり、私たちの暮らしを豊かにしてくれる火に対しての感謝と共に、火災などの火による災いが無い様にと願う神事です。...
師走
いよいよ12月となり、早いもので今年も残すところ1ヶ月となりました。 本日は氏子さんを中心にしめ縄の作製が行われました。 藁を叩いて縒ってと大変な作業を手際よくこなしていただきました。 月日の経つのは本当に早いものですが、白山神社でも新年に向けての準備が着々と進んでいます。...
新嘗祭
昨夜からの雨で天候が少々心配されましたが、朝には雨も上がり晴天に恵まれたなか、お陰様で本日の新嘗祭は無事に斎行されました。 嘗には「なめる」「味わう」などの意味があり、新嘗祭はこの秋に新しくとれた穀物を神様にお供えし、自然の恵みに感謝しその穀物を戴くお祭りです。...
1122
本日11月22日は良い夫婦の日です。 元は語呂合わせから来ていますが、日本では古来より「言霊」信仰があり、言葉には発した本人の魂が籠ると言われてきました。相手に対する感謝、労い、敬い、優しさなど様々な気持ちが言葉に宿って相手に伝わります。心を込めた言葉は、聞いた方も気持ちが...