検索


御神木祭
御神木である「和合の木」での神事です。
皆様の願い事が堅く結び合わさります様に。


新年の御神札・御守・破魔矢等の頒布、御祈祷について
新年の御神札・御守・破魔矢等のご案内です。
御祈祷も随時、受け賜わります。


令和6年度大祭
10月12日には白山神社秋季大祭が無事に斎行されました。
渡御行列も秋空の下で晴れやかに厳かに執り行われました。


9月28日二子町若旦那まつり
9月28日(土)【13時~17時】白山神社に隣接する日輪寺様において下記の催し【二子町若旦那まつり】がございます。 主に「和」に関する事が多い様ですが、ドローンを使って白山神社周辺を空から眺めることも出来るそうです。 人気のキッチンカーの出店もあるようなのでお時間のある方は...


あかちゃん泣き相撲
先日行われましたあかちゃん泣き相撲大会の様子です。


蝗祭
蝗祭(うんかさい)とは、今年の稲がイナゴなどによる蝗害や風水害に合わずに、豊作となる様に願う神事です。


茅の輪くぐり
本日6月15日に茅の輪を設置いたしました。
先日13日にはメキシコ観光大臣並びに大使が参詣されました。


春日祭
本日は春日祭が無事に斎行されました。 春日祭は白山神社の御祭神の一柱である天児屋根命に纏わる神事です。古くは春日山古墳に祀られていた春日大社の御分霊である春日社を合祀したことから、白山神社の御祭神となりました。 春日大社はご存知の方も多いかと思いますが、奈良県にある御蓋山の...


金刀比羅祭
本日は無事に金刀比羅祭が斎行されました。 金刀比羅祭は本殿御垣内にある北社のひとつである金刀比羅社の神事です。 地域によっては「こんぴら」「ことひら」などと呼ばれたり、「金毘羅」「金比羅」「金刀比羅」などと様々に表記されたりしますが、基本的にはすべて香川県の「金刀比羅宮」を...